- 記事公開日
どうしても土台(橋脚ブロック)が置けない時の対処法
1.大きな鉄橋を使う

大きな鉄橋を、ただの飾りパーツだと思っていませんでしたか?
実は、この鉄橋、中央に土台(橋脚ブロック)が必要ないんです。

大きな鉄橋は、2本の直線レールをつなぐ構成になっているのですが、中央のつなぎ目は、鉄橋のフレームで支えるようになっています。

使いどころは直線のみになりますが、それでも長い直線を橋脚ブロックなしで繋ぐことができるので、非常にありがたいパーツです。
大きな鉄橋を、ただの飾りパーツだと思っていませんでしたか?
実は、この鉄橋、中央に土台(橋脚ブロック)が必要ないんです。
大きな鉄橋は、2本の直線レールをつなぐ構成になっているのですが、中央のつなぎ目は、鉄橋のフレームで支えるようになっています。
使いどころは直線のみになりますが、それでも長い直線を橋脚ブロックなしで繋ぐことができるので、非常にありがたいパーツです。